public final class MouseState extends InputDeviceState
| 修飾子とタイプ | フィールドと説明 | 
|---|---|
| boolean | DRAG_NOWドラッグ中の場合はtrueを送信します. | 
| boolean | IN_WINDOWウインドウ領域内にある場合はtrueを送信します. | 
| boolean | LEFT_BUTTON左ボタンの入力状態です. | 
| boolean | RIGHT_BUTTON右ボタンの入力状態です. | 
| boolean | WHEEL_BUTTONホイールボタンの入力状態です. | 
| int | WHEEL_VALUE直前に入力されたホイールの回転量です. | 
| 修飾子とタイプ | メソッドと説明 | 
|---|---|
| MouseState | clone()このモデルのクローンを返します. | 
| boolean | contains(java.awt.Shape shape)ウインドウ上のマウスの位置が、shape内にあるかを調べます. | 
| java.awt.Point | getDraggedLocation() | 
| java.awt.Point | getLocation()マウスのウインドウ上の位置を取得します. | 
| java.awt.Point | getLocationOnScreen()マウスのスクリーン上の位置を取得します. | 
| int | getX()ウインドウ上の座標を取得します. | 
| int | getXOnScreen()スクリーン上の位置を取得します. | 
| int | getY()ウインドウ上の座標を取得します. | 
| int | getYOnScreen()スクリーン上の位置を取得します. | 
| boolean | isAnyButtonInput()検査時点で、何らかのボタンが押されているかを調べます. | 
| boolean | isAnyInput()検査時点で、何らかの入力があるかを調べます. | 
| boolean | isEmptyInput()検査時点で、何も入力されていないかを調べます. | 
| boolean | isPressed(MouseButtons button)マウスボタンが押されているかを検査します. | 
| java.lang.String | toString() | 
public final boolean LEFT_BUTTON
public final boolean RIGHT_BUTTON
public final boolean WHEEL_BUTTON
public final boolean IN_WINDOW
public final boolean DRAG_NOW
public final int WHEEL_VALUE
public boolean isAnyInput()
InputDeviceStateisAnyInput クラス内 InputDeviceStatepublic boolean isAnyButtonInput()
InputDeviceStateisAnyButtonInput クラス内 InputDeviceStatepublic boolean isEmptyInput()
InputDeviceStateisEmptyInput クラス内 InputDeviceStatepublic java.awt.Point getLocation()
public int getX()
public int getY()
public java.awt.Point getLocationOnScreen()
public int getXOnScreen()
public int getYOnScreen()
public boolean contains(java.awt.Shape shape)
shape - 判定する領域を送信します。public boolean isPressed(MouseButtons button)
button - 検査するボタンを指定します。public java.awt.Point getDraggedLocation()
public java.lang.String toString()
toString クラス内 java.lang.Objectpublic MouseState clone()
Modelclone クラス内 InputDeviceState