|
JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.4.0 |
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||||
このインタフェースは、DTD に宣言されている表記法を表します。表記法は、未解析のエンティティの形式の名前を宣言します (XML 1.0 仕様のセクション 4.7 を参照)。または、処理命令のターゲットの形式宣言に使用されます (XML 1.0 仕様のセクション 2.6 を参照)。Node から継承された nodeName 属性は、表記法の宣言された名前に設定されます。
DOM レベル 1 は、Notation ノードの編集をサポートしていません。したがって、Notation ノードは読み取り専用です。
Notation ノードは親ノードを持ちません。
『Document Object Model (DOM) Level 2 Core Specification』を参照してください。
| フィールドの概要 |
| インタフェース org.w3c.dom.Node から継承したフィールド |
ATTRIBUTE_NODE, CDATA_SECTION_NODE, COMMENT_NODE, DOCUMENT_FRAGMENT_NODE, DOCUMENT_NODE, DOCUMENT_TYPE_NODE, ELEMENT_NODE, ENTITY_NODE, ENTITY_REFERENCE_NODE, NOTATION_NODE, PROCESSING_INSTRUCTION_NODE, TEXT_NODE |
| メソッドの概要 | |
String |
getPublicId()
この表記法の公開識別子です。 |
String |
getSystemId()
この表記法のシステム識別子です。 |
| インタフェース org.w3c.dom.Node から継承したメソッド |
appendChild, cloneNode, getAttributes, getChildNodes, getFirstChild, getLastChild, getLocalName, getNamespaceURI, getNextSibling, getNodeName, getNodeType, getNodeValue, getOwnerDocument, getParentNode, getPrefix, getPreviousSibling, hasAttributes, hasChildNodes, insertBefore, isSupported, normalize, removeChild, replaceChild, setNodeValue, setPrefix |
| メソッドの詳細 |
public String getPublicId()
null になります。
public String getSystemId()
null になります。
|
JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.4.0 |
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||||
Java、Java 2D、および JDBC は米国ならびにその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
Copyright 1993-2002 Sun Microsystems, Inc. 901 San Antonio Road
Palo Alto, California, 94303, U.S.A. All Rights Reserved.